ドローン 撮影 相談 購入 測量 獣害対策 鹿 熊 カワウ 赤外線 害獣 忌避 農業 活用
【国家資格保持者が相談にのらせて頂きます】

ドローン活用研究所

ドローンで世の中の課題を解決に導くサポートをさせて頂きます。   

地域の課題とドローンや無線操縦機器をつなぐHUBとして
課題解決に取り組むきっかけ造りをサポートします。

お知らせ

2025年 11月13日
ロボット式芝刈り機を取り扱っている事業部【グリーンサポートセンター】のリンクを追加いたしました。
2025年 10月29日
Instagramアカウント取得しました。
2025年 4月1日
オリジナルドメイン取得しました。
2025年 3月19日
ホームページを開設しました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

業務内容

  • 中山間地の一次産業の課題解決にドローンなどを活用する。
  • 獣害対策の安全な情報収集にドローンを活用する。
  • 林業・農業での下刈り・草刈り作業をラジコン式草刈り機を活用して人手不足を解決する。
  • 園・堤防などの緑化管理にロボット芝刈り機・ロボット草刈り機・ラジコン式草刈り機を使い熱中症対策・労働災害の削減のサポートをする。
  • ドローン練習場の運営。(レンタル機による体験も可能)
  • 子供向けのドローンスクール・プログラミングスクールの開催。
  • 操縦者、補助者としてサポート業務。
  • その他、ドローンの事なら何でもご相談下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

現在取組中案件

  • 熊、鹿、猪などの根本的獣害対策へのドローン活用
  • カワウの繁殖対策へのドローン活用
  • 農業用ドローンの運搬方法などを含めたコスト削減への取組活用
  • 上記にお困りの方おみえでしたら御連絡下さい。
    解決に向けてのお手伝いが出来ると考えております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

緑化管理事業部のホームページ
ロボット芝刈り機、ラジコン草刈り機

相談料金について

月単位契約となります。

月額11,000円(税込)~

単発相談も承ります。

まずは下記問い合わせフォームより御連絡下さい。

スタッフ紹介

代表 近藤義人

会社概要

屋号
ドローン活用研究所(Y‘s Studio ドローン事業部)
設立
2025年3月
代表者
近藤 義人
所有資格
二等無人航空機操縦士(マルチコプター)目視外限定解除済、夜間飛行限定解除済
所在地
〒448-0005 愛知県刈谷市今川町4丁目703番地
野外練習場
〒399-1601 長野県下伊那郡売木村2654番109
ホームページ
NOKI_RIVER_BASE

上記
施設は特定飛行の飛行する空域での空港の周辺、人口密集地には該当しない私有地になります。

特定飛行の飛行の方法に該当しない飛行方法では飛行許可申請は必要ないと国土交通省に確認が取れております。

但し100g以上の機体登録が必要な機体は登録が必須との事でした。

特定飛行に関する情報はこちらから(国土交通省サイトへ)

事業内容
ドローン活用相談、ドローン撮影、ドローン体験、ドローン練習場レンタル 他
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ